個人ブログをWordPressで立ち上げるときに役に立ったサイト
- 2018.10.25
- WEB制作

このサイトの立ち上げに役に立ったサイトのメモです。随時追記します。
WordPressが動くサーバー
XSERVER
DBの容量も大きくスペックもよい。無料SSLつき。WordPressがワンクリックでインストール可能。まぎれもなく最強サーバー。
WordPressテーマ
無料、シンプル、高速、という観点で、いろいろ探しました。
LION BLOG
最終的に採用したのはこれ。見栄えは細かくカスタマイズしています。
Cocoon
最後まで悩んでいたのがこれ。グローバルメニュー周りをもっとシンプルにしたくて、結果としては、LION BLOGのほうを採択。
Luxeritas
このテーマの管理画面の詳細さには本当にびっくり。すごい細かくカスタマイズできて、Webサイトの情報もすごい充実している。ただ1点、前後の記事にとぶボタンがどうしても馴染めず、またこの部分のカスタマイズも簡単にはできなさそうだったので、別のテーマを探すことに。
Fukasawa
最初かっこいいなーと思って入れたテーマ。PCはかっこいいが、モバイル表示にしたときに、フッダーがないなど要素が足りなさ過ぎて、別のテーマを探し始める。
WordPressプラグイン
基本的に、余計なプラグインは入れずに使いたいのですが、必要性を感じて入れたものです。
Enable Media Replace
一度アップした画像のファイルの置換ができます。(紹介記事へのリンク)
画像素材
pixaboy
センスの良いフリー画像素材が多数。登録不要でダウンロード可能。
その他
CSS GRADIENT ANIMATOR
アニメーションする背景グラデーション作成
Twitterの絵文字をデスクトップPCから使おう!
絵文字をクリックすると、コピーされる。すごい便利。
テキスト処理ツール 文章校正
Web上で、文章の構成(表記ゆれ、誤字、用法違いなど)をチェックしてくれます。
-
前の記事
全国の支倉さんへ hasekura.jp を無償提供します! 2018.10.15
-
次の記事
支倉積読シリーズ 2018.10.27